日頃から、お世話になっている、三重県伊賀市のアスター美容さんから依頼を受け台湾台北にカット講習へ行ってきました。
台北ではヘアカットの価値が低く、技術レベルもまだまだな感じです。日本の美容師は色々経験を積み沢山のことを学べる環境に恵まれていますが、台北ではそうはいかないようです、そういう皆さんに本物の技術を見ていただき、勉強の仕方を学んでいただけたらという気持ちで、ヘアカット理論、ドライカットデモンストレーション、実技講習を行いました。
台北の方々に、台北の美容師の資質や生活レベルの向上に貢献したいという想いを込めて、美容の在り方、美容師としての社会的な立場などヘアデザインを通じて様々な角度から見た将来の美容師像についての講習も行いました。
今まで、こういう活動は控えめにしていましたが、昨今の日本の美容師の在り方に疑問を感じることが多く、何か美容業界を活性化したいと思い、今年の3月から名古屋など各地で行っています。
技術を共有することで、皆さんの意識が高まり、少しでも世の中のお役に立てればという気持ちで立ち上がりました。
これからも、「笑顔になってほしい」「毎日を楽しんでほしい」「いつも輝いていてほしい」を
テーマに、出会った方々が幸せになっていただけるようにがんばりたいとおもいます。
また、アンプーも応援よろしくおねがいします。
Futoshi





台湾式シャンプー 体験中

アンプーHP
http://www.un-peu.com
posted by un peu at 17:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Futoshi